金投資

相場が安定していて初心者でも安全に取り組める資産運用、金投資について解説。おすすめ商品もピックアップしています。

初心者でも安全な資産運用方法・金投資について

金投資は、一定の投資額を支払って金を購入する資産運用方法。不動産投資信託や株式投資のように利率による配当はなく、購入時よりも価格が上がったときに売却することで利益を得る仕組みになります。

金投資には、主に以下の方法があります。

純金積立

毎月、一定額の投資を行い、金を少しずつ買い増ししていく投資方法です。月々の支払い額は取扱い会社によって異なりますが、千円単位の手軽な投資で取り組むことができます。

投資は初めての人や、小額で投資したい人におすすめの方法です。

金地金

金の延べ棒(ゴールドバー)を購入する投資方法です。純金積立よりも高額の資金が必要になります。そのぶん、金の価格が上がったときの売却益も大きくなるため、収益率を大きくしたい人向けの方法といえます。

金ETF

投資のプロに資金を預けて、売買の運用を任せる投資方法です。感覚的には株式投資に近く、中級~上級者向けの投資方法と言えます。

先物取引

「○ヵ月後までに金を○円ぶん購入する」というように、期限と価格を決めて金を取引する投資方法。一定期間での売買益を見越した取引で、ハイリスク・ハイリターンの投資方法といえます。

金投資の魅力とデメリット

金投資のメリットとしては、まず金そのものに価値があることが挙げられます。つまり、購入した金はオーナーに所有権があるため、仮に取扱い会社が倒産したとしても、購入した金の資産を失うことはありません。

また、金は価値が安定していて、大幅な価格変動のリスクが少ないこともメリットに挙げられます。世界中で通用する資産のため、どこの市場でも取引できるのもいいところでしょう。

デメリットとしては、株式投資や不動産投資信託のような配当がない点が挙げられます。そのため、購入時よりも価値が上がるタイミングを待って売却することで、利益を得ることが重要になります。

金投資でおすすめな三菱ゴールドパーク

金投資「三菱ゴールドパーク」三菱ゴールドパークは、1871年(明治29年)からの歴史を持つ三菱マテリアルの運営会社。

ブランド力と実績は金投資の商品を取り扱う会社の中でも高く、初めて投資をする人には最適です。